SSブログ

「王様のブランチ」の青木英李と紗綾がデング熱

なにやら、またまた、聞き覚えのない感染症流行の兆しです。

TBS系「王様のブランチ」(土曜、前9時30分)のレポーター、

青木英李さん(25)と紗綾さん(20)がデング熱に感染していた

と報じられています。


王様のブランチのレポーターがデング熱 代々木公園でロケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000038-dal-ent


記事によりますと、こちらのお二人は、

8月21日の午後、代々木公園で、虫取りのロケをしていて、

この時に蚊に刺されたのが原因で感染したとみられています。

紗綾さんは、自身のブログで、

「お盆の時に風邪を引いて、熱が出て…昨日からまた熱が。
 前回の熱が比にならないくらいきつーい。
 すぐに喉が渇くし、水分が手放せません」

と書き込んでおり、

当時は風邪だと思っていたようです。(笑)

しかし、これで紗綾さんも知名度があがり、

ある意味「美味し」かったかも。(失礼)


一番最初デング熱感染の疑いをもたれた10代の女子高校生

代々木公園で刺されたのが原因といわれていますから、

当時、8月15日あたりから20日過ぎあたりまでの間、

感染源とみられる蚊の奴が潜伏していたと思われますね。

もっとも、あくまでも蚊は媒介であって、そもそも、

デング熱ウィルスを日本に持ち込んできた誰か人間が

いるはずですが、それは探さないんでしょうかね?(謎)


デング熱感染者、新たに19人確認…渡航歴なし
http://news.livedoor.com/article/detail/9205679/


厚生労働省は1日、デング熱の国内感染者が新たに19人確認された

と発表し、これで国内感染者は計22人となったということです。

まあ、大騒ぎとなっている「デング熱」ですが、

一体どんな病気なのでしょうか?

いまのところ、死者も出ていないところを見ると

同じ「熱」でも、エボラ出血熱ほどの脅威ではなさそうですが...


デング熱、どんな病気…人から人へは感染せず
http://news.livedoor.com/article/detail/9195795/


感染しますと、3~7日間の潜伏期間の後に、発熱頭痛

筋肉痛発疹などの症状が表れるとのことです。

患者の血液を吸った蚊の体内でウイルスが1週間程度で増殖し、

別の人に吸血した際に感染、人から人には直接感染しない

青森以南、つまり北海道以外に生息するヒトスジシマカが媒介

この蚊の活動時期は10月までとされ、それ以後の感染拡大はほとんどない

ということで、この1、2カ月でどれくらい感染が広がるか

というところがヤマのようですね。

現時点では、ワクチンや治療法は確立されておらず

脱水を防ぐ点滴などの対症療法が中心だが、

多くは1週間程度で後遺症もなく回復するとのことで、

安静にしていれば、悪化することはなさそうです。

前出の紗綾さんも風邪と思っていたくらいで、

むしろインフルエンザの方が恐いくらいのものです。

それよりも、熱を下げようと安易に解熱剤など使用する方が心配ですね。

あと、ニュースのアナウンサーや番組MCさんが安易に

「虫よけスプレーで対処しましょう!」

なんて言ってますが、個人的には、

虫よけスプレーの方が危険だと思いますがいかがでしょう?

あれは、農薬ですからね。


温暖化も手伝ってか、最近は暑い国だけの感染症と思われていた

病気も日本で感染するようになってきたという事でしょうか。

あまり、不安ばかり煽るつもりもありませんが、

自然災害といい、感染症といい、

なにやら、不穏な空気を感じるのは、私だけでしょうか?


【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

エボラ出血熱 感染拡大中! 米オバマ大統領「封じ込められる」

知らないと危険! 日焼け止めと虫よけスプレーの真実

夏一番の悩み 蚊に刺されない方法はあるのか?

何故、自分だけが刺されるのか? 蚊に好かれちゃう人の特徴

真冬の蚊


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
DVD 今すぐ役立つ!感染症予防 保育園・老人ホームなど福祉施設でノロウイルスなどの集団感染を防ぐために…

DVD 今すぐ役立つ!感染症予防 保育園・老人ホームなど福祉施設でノロウイルスなどの集団感染を防ぐために…

防災の日 日本一防災意識が高い県の防災対策は?!

今日から9月にはいりました。

子供たちも長い夏休みが終り、しぶしぶ登校していきました。(笑)

ところで本日、9月1日は、防災の日だそうです。

ほとんど毎日と言ってもいいくらい、

今日は何々の日などといわれていますが、「防災の日」

国が定めた正式な日本の記念日ということで、

どこかの団体や企業などが勝手に決めた

「夫婦の日」とか「肉の日」とか「耳の日」などとは

格が違うものということですが、休日でもないので、

一般の国民にとっては、それほど意識は高くないでしょう。(汗)


災害と聞きますと、先日の広島市の土砂災害が、

いまだ記憶に新しいところですが、

それでも、どこか自分のこととして捉えられないというのが

人間の悲しい性ですね。


不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』さんが行った

「防災のために何か備えていますか?」というアンケート結果では

1位は、「特に備えていることはない」で、37.3%だったという事です。

まあ、予想通りといった結果ではないでしょうか?


SUUMO、〈防災の備え調査〉特に備えていることはないが37.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00068217-suumoj-life


2位以下「飲料水を買い置きしている 31.5%」

3位「懐中電灯・携帯ラジオなどを用意している 28.4%」など

10位以内中9つまでは、ハード面の備えばかりです。

ソフト面の備えは、

7位の「災害時の家族との連絡方法を決めている 6.5%」のみで、

ぶっちゃけ、あとは、ホームセンターの防災コーナーに売っている

商品を買って置いてあるというだけのお寒い状況と言えます。(寒)

確かに、災害に備えて何か準備は?と聞かれても

何も思い浮かばないというのが大方のご意見かと思います。

私もそうですから。(苦笑)


でも、最近の自然災害が頻発している状況を思い返せば、

あまり無関心でもいられないというのが本当のところと思います。

災害時、どう行動するか?

一家の主として、家族と話し合うというのも必要かもしれません。

じゃあ、一体、どんな準備をすればいいのか?

というのが一番知りたいところだと思います。


そんなことで、日本一防災意識が高い県

災害への備えについて、学びましょう!ということです。


日本一防災意識が高い!?静岡県の防災訓練から学ぶ災害対策の心がけ
http://nanapi.jp/117869/


その「日本一防災意識が高い県」というのが「静岡県」なのだそうです。

恥ずかしながら、私、静岡県在住でして、

「へー、そうなんだ!」という感じで、あまり意識なかったですけど。(汗)

かつて東海大地震で大きな被害を受けた静岡県は、

地震に対する警戒心と防災意識非常に強い、のだそうです。

しかも、よくある行政ばかりが一生懸命掛け声をあげているというのではなく

静岡県民自身が防災意識が高いと評価されています。

んーー。私何もしてませんが、なんだか誇らしいです。(汗笑)

防災意識が高い理由として、静岡県民は、

毎年震度4程度の地震を経験 なるほど

・東海大地震の発生や被害予想を幼少期から教えこまれる なるほど

・避難訓練の回数がやたら多い あー確かに

・通常の避難訓練とは別に、とつぜん始まる「抜き打ち防災訓練」がある それは知らなかった

などがあげられています。


その日本一防災意識が高い県の静岡県はどんな備えをしているか?

熱海市網代地区では、夜間防災訓練を実施。

小中学生・高齢者を含む多くの市民が参加して、

夜間時に災害が起こった際の避難経路

医療救護初期消火心肺蘇生やAEDの使用法を学ぶとのことです。


静岡市葵区では、「楽しいコンサート中に、いきなり火災が発生したら…?」

という想定のもと、「避難訓練コンサート」というのが実施されるとのこと。

演奏中に館内の自動火災報知器が鳴り、観客らが係員の誘導に従って

建物外へ避難する…といったプログラムだそうです。(感)


その他、静岡市由比地区では、「向こう三軒両隣作戦」とか

富士宮市では「黄色いハンカチ作戦」とか

袋井市では、地元のショッピングセンターと提携して防災訓練とか

焼津市や下田市など沿岸16市町では、津波避難訓練が実施され、

約10万2000人もの人が訓練に参加したとか、

アニメ「ちびまる子ちゃん」でも「避難訓練に余念のない県民の巻」

という作品があるなどなど。

んー、確かに!(閃)、言われてみれば思い当たる節はありますね。

貴方は、起震車とか乗ったことありますか?

私は、もう10回は乗ってます。(笑)

記事では、最後に、ひとりひとりが防災意識を持とうと結んでいます。

せっかくの防災の日ですし、もう一度、我が家の

災害対策について考えてみるのも一興かと思います。(笑)


【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

貴方が住んでいる地域の旧地名は? 広島旧地名「蛇落地悪谷」

またも大自然災害 広島の大規模土砂災害 死者多数

山北町丹沢水難事故 何故もっと早く避難できなかったのか?

にわかに信じがたい 東京三鷹などに「ひょう」数十センチ積もる

恐ろしい自然災害 貴方の周りは大丈夫か?

住宅街で竜巻発生 67人けが 家屋被害547棟 埼玉・千葉

山口、島根の豪雨 「経験したことのないような大雨」


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
防災グッズ 防災セット 非常用持ち出し袋 15点セット

防災グッズ 防災セット 非常用持ち出し袋 15点セット



見た目も美味しく調理する PanPot Grill-Pan(グリルパン)

8月の最終日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

楽しかった夏も早いもので、

あっという間に終わってしまいましたね。

一番悲しがっているのは、子どもたちです。(笑)


家内(奥さん)が観光施設で働いている関係で、

パートではありますが、休日は仕事という日が多く、

土日は私が食事当番をやるというパターンが多いです。

そんなことで、だいぶ料理も上手くなってきました。

たぶん。(汗笑)

料理をするようになると、調理器具などにも

関心が出てまいりまして、「あれがあると便利だな」とか

「あ、これ良いかもしれない」「これ欲しいなあ」

と調理器具の紹介ページなどみて思ったりしてます。


で、今回、これ欲しいなあとおもったのが、

見た目も美味しく調理する「PanPot Grill-Pan(グリルパン) 」

という商品。

美味しそうな焼き目がきれいにつくというところが魅力です。


「Grill-Pan」のホームページはこちら↓↓↓
http://www.panpot.jp/product/kitchen/grill-pan/


Grill-Pan(グリルパン)の紹介記事も

ライブドアニュースに出ていたので、ご紹介させて頂きます。


美味しそうな焼き目が簡単に! 楽しいキッチン用品 「Grill-Pan」
http://news.livedoor.com/article/detail/9114315/


記事によりますと、

こちらの「Grill-Pan」、この7月に発売されたばかりとのこと。

記事の筆者さんがこの「Grill-Pan」をおしている理由が、

一番は、奇麗な焼き目ができること。

しっかり熱を伝える肉厚8.5ミリの本体だからこそできる技とのことです。

肉、魚、野菜と、いろいろ焼いてみて、

本当においしそうな焼き目が付いてくれるそうです。

これが本当なら、かなりポイントは高いですね。


第二番目は、ふたがあること。

ふたがついていることで、レンジのグリルを使わずに済む

ということのようです。

確かに、私もレンジのグリルは使いにくいなあ、と思ってました。

特に具材をひっくり返す必要があるときなど、

せっかくの具材がくずれてしまったり、

グリルのフタのへりに手が触れて火傷したことも何度もあります。(汗笑)

さらに、使った後のグリルの掃除が大変だし、

ニオイも染みついていて気になっていました。

そんなことで、私もこの筆者さんと同じで、できるだけ

フライパンで焼いてましたね。

「やっぱり、やること同じなんだー」ってちょっと嬉しかったり。(笑)

ということで、「Grill-Pan」なら、使った後の掃除もラク

という点もメリットですね。


この「Grill-Pan」があれば、晩御飯などでも、

疑似BBQなんかも出来ますね。

まあ、外で食べるほどの解放感はないでしょうが、

これで、ウィンナーなど焼いて食べさせたら、

子供たちは大喜びすることは間違いなしです。

あと、何と言っても料理する手間も省けますし。。。(爆)


Grill-Pan(グリルパン) 購入はこちら↓↓↓

【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
【取寄商品@T】魚が焼ける蓋付きグリルパン PanPot パンポット

【取寄商品@T】魚が焼ける蓋付きグリルパン PanPot パンポット

TOKIOメンバーも心配する 城島、101キロチャリティマラソンを走る

今年もやってきました、日本テレビ系『24時間テレビ 愛は地球を救う』

まあ、偽善だとか、出演者のギャラが高額だとか

いろいろ批判の多い当番組ですが、ここまで続いてきたというのも

やはり、視聴者の支持があったからという事ではないでしょうか。

とは言っても、いまさらやめるという選択肢も

日テレさんとしては、かなり勇気のいることでしょうが。(笑)


さて、24時間テレビといえば、毎回話題となるのが、

チャリティマラソンです。

今回は、『ザ!鉄腕!DASH!!』でおなじみのジャニーズ、

TOKIOのリーダー、城島茂さん(43)が走ることになってます。

この城島さんが、101キロチャリティマラソンを走ることについて

TOKIOメンバーも、大変心配しているとのことです。


「茂が日テレに殺される」TOKIO・城島茂のマラソン、ファンからも悲痛な声
http://www.cyzowoman.com/2014/08/post_13304.html


リーダー城島さんがチェリティマラソンを走るということを

受けたことを知らされたTOKIOのメンバーは、

「本気で言ってるの?」「何で?」「走るの!?」「今年!?」

と戸惑いをあらわにしたとのこと。

「俺は無理だと思うよ。絶対体壊れるから」(山口)

「断る勇気ってのもあるよな」(松岡)

「全力で俺達も土下座して断るよ」(長瀬)

みんなで反対したそうです。


特に山口さんは、同番組で25歳のときに100キロ走ったという

経験があるということで、そのときは、

56キロ地点からひざに痛みを抱え、痛み止め注射を打ちながら

走ったのだそうです。

それを、43歳城島さんがはしるというんですから、

それは、心配しますよね。


『ザ!鉄腕!DASH!!』の番組中では、城島さんは

なんとか20キロまで走れるようになったということですが、

この放送を見たファンからは、

「茂が日テレに殺される」

「メンバーとリレー形式でやってもTOKIOなら許されるよ」

など体調面を心配する声が上がっているとのことです。


ただし、こちらのマラソンですが、過去にも

“ワープ”疑惑が持たれています。(笑)

西村知美さんが走った時には、

午後6時すぎに『残り30キロ』だった表示が、

約1時間後には『残り10キロ』になっていた。(笑)

佐々木健介・北斗晶ファミリーが走ったときには、

北斗が3歩ほど進んだだけで表示距離が610メートルも縮んだ。(笑)

などなど、スーパーなワープ技術が適用されているようです。(爆)


そんなことで、

リーダー城島さんには、絶対ムリなどせず、

ワープ走行をして頂きたいと思います。

視聴者の皆さんも、些細な矛盾など気にしない様に

して頂きたいところですね。

とにかく、無事に走り終えて頂きたいものです。


【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

TOKIO アルバム 『HEART』初回限定版 在庫有り?

「6人目のTOKIO?」DASH村、農業指導の三瓶明雄さん死去

テレビではやれない、ジャニーズ高感度調査

長瀬 解雇騒動


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
TOKIO 城島 茂 「茂・TOKIO」 うちわ文字

TOKIO 城島 茂 「茂・TOKIO」 うちわ文字



脱エリカ様? 中山ヒデと和解 沢尻エリカが変わった理由

「エリカ様」こと、沢尻エリカさんが変わった!

と話題になっています。(笑)

どう変わったかというと、女王様キャラから

清純派キャラへと大変貌を遂げているとのことです。

一体、沢尻エリカさんが変わった理由とは何なのでしょうか?


沢尻エリカの「脱エリカ様」で評価一変、8年ぶりゴールデンドラマ主演へ
http://news.livedoor.com/article/detail/9126176/


「沢尻さんが主演ドラマ『ファースト・クラス』の撮影現場に、
 差し入れを持ってきたんです。それも一日だけでなく、頻繁に……。
 こんなに現場に気を使う彼女を見たのは初めてでした」(芸能関係者)

とその変わりっぷりに周囲も驚いている様子です。

このまま行けば、ゴールデンタイムの連ドラ主演もありうる

関係者は語っているとのことです。


中山ヒデと和解で超ご機嫌!沢尻エリカに事実婚状態のカレ
http://news.livedoor.com/article/detail/9178605/


さらに、因縁の中山秀征さんとも和解したとのことで、

どうやら「脱エリカ様」路線は本気のようです。

「“別に問題”を起こす数日前の生放送で、当時は新聞やテレビの取材が160件あり、
 精神的にピークで“人”じゃなかった。本当に末期の状態で。
 数年後にユーチューブで(番組を)見返したことがあるんですよ。
 さすがに自分でも引いちゃって。
 すみません。本当に反省しております

と沢尻エリカさんが中山秀征さんに謝罪すると、

「僕が見たときには威圧感しかなかったですけどね(笑い)。大人になったんでしょうね。
 今度は(沢尻が好きな)激辛鍋でも食べに行きましょうか」

という事で、和解したということです。

しかし、こうなると、気になるのが、この路線変更は

いかなる理由があるのか?というところです。

上の記事では、

昨年に、前夫高城剛さんとの離婚が正式に成立し、

スッキリしたののではないか?ということと、

現在事実婚状態のレゲエファッションブランドの

デザイナー男性(33)の存在が大きいのではないか?

と見られているようです。


映画『ヘルタースケルター』で大胆な全裸濡れ場を披露し

話題になった沢尻エリカさんですが、実は、

「もう脱ぎたくない」というのが本音のようです。

脱ぐことを回避するためには、脱がなくても

ドラマやバラエティーで稼げる、というところを

見せなければならない、というのが「脱エリカ様」への

路線変更の真相ではないか?と推測されています。


「もう脱ぎたくない…」沢尻エリカが“いい人”キャラに激変した裏事情
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131104/Menscyzo_201311_post_6761.html


記事によりますと、

『ヘルタースケルター』は興行収入20億円の大ヒットにもかかわらず、

沢尻さんのギャラは500万円ほどだったと伝えられており...

と報じられており、確かに、これじゃあ脱ぎ損ですね。

芸能界の中では、沢尻さんのヌード写真集を出して

一儲けしてやろうと企んでいる輩が狙っているということです。

芸能界ってやっぱり恐いところですね。


10月から始まるという「ファースト・クラス」の続編。

好評だった深夜枠から水曜夜10時枠格上げされての

放送ということですが、

はたして、「脱エリカ様」路線は吉と出るか?

視聴率の動向にも目が離せないところですが、

ブログネタを提供してくれる沢尻エリカさんには、

ぜひ、頑張って欲しいとおもうものです。


【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

さすがエリカ様 「別に」リクエスト、キッパリ拒否(笑)


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
山田孝之・沢尻エリカ  タイヨウのうた DVD-BOX

山田孝之・沢尻エリカ  タイヨウのうた DVD-BOX


ダラダラは悪くない? 脳は何もしていないときに活発化する?

お盆休みも終わって仕事に復帰したものの

イマイチ、エンジンがかからないです。

いや、これはあくまでも私の話ですが。。。(汗)

子供たちも、そろそろ夏休みも終わりなのですが、

相変わらずダラダラ生活してますわ。(汗笑)

思わず「ダラダラしてないで、勉強するなり、遊びに行くなりしろ!」

と言いたくなるところですが、ダラダラは悪くない

という説が出てきました。


偉人もけっこうダラダラしてた!? 最新科学で解き明かす“ダラダラ生活”のススメ
http://news.livedoor.com/article/detail/9086938/


ダラダラ生活が良いなんて逆説的な説は、どういうことなのか

という事ですが、このたび、

『できる人はダラダラ上手 アイデアを生む脳のオートパイロット機能』
(月沢李歌子:訳/草思社)、

という本が出版されたということで、

この本に書かれている主張が「ダラダは悪くない」

というものです。

著者は、スウェーデン出身の神経科学研究者アンドリュー・スマート氏。


どういう内容なのかといいますと、

「近年の心理学研究は、脳の創造的な可能性を生かすには、
 邪魔の入らない長い休息が必要である。
 少なくとも、休むことは、脳の健康にとって、
 目的のある精神活動と同じように必要だと考えられている。」

ということだそうです。

2001年にセントルイス大学の認知神経科学者「安静時の脳活動」に関して、

何もしていないときに活発化する「デフォルトモードネットワーク」を発見。

なにもしないで、ボーっとしているときこそ、

脳内では広範囲にわたるネットワークが形成され、

各領域が情報のやりとりが活性化され、

無関係に思えることを結び付けたり、パターンを見つけたりして、

「ひらめき」が生まれやすくなる、とのことです。

クロマニヨン人暇だったから創造的破壊を起こせた」

「XとYの座標軸を思いついたとき、デカルトはごろ寝をしていた

「働きたいときだけ働くタイプだったニュートン

など、偉大な科学者や芸術家たちも、案外ボーッとしていたのだとか。(笑)


う~ん。。。これは、座禅をしているときに、悟りが開かれる

という禅の思想に通ずるものがありますね。

この、ダラダラ脳活性化術は、

楽な姿勢をとったり、心地よい枕を見つけて横になったりして、
 課題やタスク主体の活動を忘れるだけでいいのです。
 すぐれた絵画を見たり、気に入った音楽を聴いたり
 いたずら書きをしたりするのもいいでしょう。」

ということで、

何もしないでボーっとする

というところがキモのようですね。

なので、朝から晩まで寝転がってテレビを見ていたり

ゴロゴロしながらゲーム三昧というのは、

決して、よいダラダラではないそうです。(笑)

あなたは、脳を休ませてますか?


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
【送料無料選択可】できる人はダラダラ上手 アイデアを生む脳のオートパイロット機能 / 原タイトル:AUTOPILOT/アンドリュー・スマート/著 月沢

【送料無料選択可】できる人はダラダラ上手 アイデアを生む脳のオートパイロット機能 / 原タイトル:AUTOPILOT/アンドリュー・スマート/著 月沢



貴方が住んでいる地域の旧地名は? 広島旧地名「蛇落地悪谷」

貴方が住んでいる地域の番地名は何と言いますか?

おそらく、○○町○○一丁目3番地、などという

よくある番地名だとは思いますが、それは現代風に変更された

地名であって、旧地名は全く違っていたかも知れません。

そこの地元に長く住んでいる人や、郷土資料館などに行って、

貴方が住んでいる地域の旧地名を確認する必要がありそうです。


広島土砂災害現場の旧地名「蛇落地悪谷」に
小倉智昭氏「昔から残る地名にはいわれがある」
http://news.livedoor.com/article/detail/9186901/


今回、未曽有の大被害となった広島土砂災害ですが、

その、一番の被災地となった、広島市安佐南区八木3丁目は、

かつて「蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに)」と呼ばれていたと、

26日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で紹介されました。


地元の方のお話しでは、

昔の地名では『蛇落地悪谷』っていった。今は八木3丁目って現代風になったけど」

「昔は蛇が降りるような水害が多かったから、蛇落地ってなった」

といった声が聞かれたそうです。

昔は水が蛇のように落ちる地として「八木蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに)」と呼ばれ、

それが「八木上楽地芦屋」と変更され、現在では「八木」だけが残され、

災害のイメージは地名からなくなってしまっているのとのことです。


さらに、不動産業の男性は、

近年は川の堤防決壊による水害に見舞われたことで

川を避けて山側に宅地開発が進んだ。」

山より川の方が怖いと考えられてきました。」

と語ったということです。

MCの小倉智昭さんは、

「昔から残る地名っていうのはいわれがあったりしますからね。」

と語り、梅津弥英子アナウンサーは、

住む人にしてみたら漢字を変えてイメージをちょっと良くしたい
という気持ちも理解できるような気がする」

とコメントしたということです。


東日本大震災の時も、旧街道沿いに石碑が立っていて

それより下には住むなという先人の警告があった、

という話を思い出しました。

しかし一体、何時、どこで刷り込まれたのか?

幼少の頃より、人生の最終目的は「家を建てること」

みたいな風潮。

銀行と国が結託して、庶民に大金を貸し付け

どんどん家を建てさせようとしている実態。

人口が減り続けているのに、宅地が足りないという幻想。

そして、山を切り開き海を埋め立てて宅地開発。

私はずっと違和感を感じてましたが、貴方はどう思われますでしょうか。

いずれにしても、それまで、人が住んだことのない土地に、

耳に心地よい地名や番地名をつけて、宅地化が進んでいることは

間違いない事実です。

そのような新興住宅地にお住いの方は、一度、

その土地が、昔は何と呼ばれていた地域なのか

調べてみる必要がありそうです。

これから家を購入、建てようと予定されている貴方!

その土地は大丈夫ですか?


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
怖い地名幸せを呼ぶ地名

怖い地名幸せを呼ぶ地名



【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

またも大自然災害 広島の大規模土砂災害 死者多数

山北町丹沢水難事故 何故もっと早く避難できなかったのか?

にわかに信じがたい 東京三鷹などに「ひょう」数十センチ積もる

恐ろしい自然災害 貴方の周りは大丈夫か?

住宅街で竜巻発生 67人けが 家屋被害547棟 埼玉・千葉

山口、島根の豪雨 「経験したことのないような大雨」


32.4%の女性が「一緒に入りたくない」 最近のお墓事情

8月ということで、引き続きお盆ネタで。(汗笑)

「保険クリニック」を運営するアイリックコーポレーションさんが

行った「最近のお墓事情」に関するアンケート調査によりますと、

「配偶者と同じお墓に入りたいですか」との質問に対し、

なんと、32.4%の女性が「一緒に入りたくない」と回答したとの事です。

これに対し、男性はというと、93%が「入りたい」と答えたという事です。

なんとも、もの悲しい調査結果ですね。(汗笑)


約23%がお墓参りに行かない!約53%がお墓を買わない!
意外な最近のお墓事情!!
http://www.hoken-clinic.com/teach/expedition/detail4.html


こちらの記事によりますと、

お墓参りに行く回数は、年1、2回が半数を占め、

約23%はお墓参りに行かないという回答で、これが第2位

そしてなんと、お墓がない方の中で、約53%

お墓を購入しない、と回答しているという事です。

「お墓を託せる人はいますか」という問いに対しては、

約23%の方が「いない」と回答したという事です。(寂)


しかし、ここで疑問に思う事ですが、

お墓が無くて、自分が死んだらどうしようと思っているのか?

ということなのですが、

最近は、火葬場で形だけ僧侶に法要の経を上げて頂いて済ませ

お墓は購入しないで、遺灰を海に散骨したり

富士の樹海などに位牌埋葬するという自然葬

増えているとのことです。

長引く不況と、少子高齢化社会により、

若い世代の方たちに、葬儀をおこなったり、

お墓を購入するという経済的負担が大きいというのが

一番の理由ではないかと見られているようです。


葬儀とお墓離れの時代
http://www.peoplesliberationfront.net/time13.html


昔からのお寺にお墓を持つと護持費用以外に

お盆などにお塔婆などの様々な法要儀式にかかる費用も

必要となったり、お寺の葬儀と法事などの

お布施や戒名などの金額が不透明なことも

現代の方にとっては不信感を持たれているということです。

確かに、私の身の回りを見ても、

先祖代々のお墓を撤去して、無宗教の霊園(公園)などに

お墓を移したという人も何人かいらっしゃいますね。


また、これも原因は、少子化とされていますが、

先祖代々引き継いできたお墓が消える?

という事も起きる可能性があるとのことです。


消える墓 ― 6年に1度は「墓参り=墓確認」に行っておいたほうがいい
http://tocana.jp/2014/05/post_4078_entry.html


これは、どいう話かといいますと、

1999年5月に政府が「墓地、埋葬等に関する法律」

施行規則を改正したことで、

縁者がいないと「見られる」墓(無縁墳墓)を撤去し、

この場所を別用途に使うことができるようになった

ためということです。(怖)

お寺さんや自治体などが、縁者がいないと見られるお墓(無縁墳墓)を選定、

その墓を対象に官報公告を出すのだそうです。

官報公告での猶予期間は1年とされています。

その1年間で、墓の縁者が名乗り出ない場合

最終的に縁者なしと公式に認定されると

お寺さんや自治体は、そのお墓を撤去できるのだそうです。

しかし、官報なんて、普通私たちは目にする習慣がないので、

おそらく多くは墓の縁者の気が付かないうちに

「無縁墳墓」となってしまう可能性が高いと警告を発しています。


インターネット版「官報」
http://kanpou.npb.go.jp/


記事では、久しぶりにお墓参りに行ったら、

お墓が無くなっていた、という実例も将来的には

発生するだろうと書かれています。(怖)


まあ、私たち人間は、元気なうちは、

いや、仮に病気がちでも、自分が死ぬなどは考えないものです。

一年に一度くらいは、お墓参りに行き、自分はお墓はどうするのか

考える機会にしても良いかも知れません。

そして、縁起でもないと怒られるかもしれませんが、

自分の死後のことを家族で話し合うのも必要かもしれません。

貴方の奥様は、貴方と同じお墓に入ってくれそうですか?(笑)


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
これから「お墓」どうしよう!? 実家のお墓、自分のお墓

これから「お墓」どうしよう!? 実家のお墓、自分のお墓


お盆と正月 夫の実家に帰省したくない妻たち

海外は知りませんが、日本では、お盆と正月と言えば

「帰省」というのが定番になってます。

毎年帰省ラッシュがニュースの話題になってます。

そんな、定番と思われているお盆と正月の帰省ですが、

最近は事情が変わってきているとのことです。

貴方は、夫の実家に帰省したくない妻たち

いる事をご存じでしょうか?

「帰省したくない」などのキーワードで検索すると

驚くほどたくさんヒットします。(汗笑)

中には、かなり過激な内容のものもありますが、

「ヤフー知恵袋」などの相談サイトに、多くの悩みが投稿されています。


本当は行きたくない!
夫の実家へ帰省する妻の本音とやってはいけない夫の言動
http://nanapi.jp/112274/


こちらの記事で挙げられているのが、

まずは、「居心地が悪い」ということ。

まあ、このあたりは当然と言えば当然です。

旦那さんは、そのあたりのこと、

良く理解してあげなくてはいけないという事ですね。

旦那さんだって、奥さんの実家に行ったとき、

居心地が悪いまではいかなくても、落ち着かない

という気持ちは分かるとおもいます。(笑)


「台所仕事が面倒」

ご飯の支度を、姑のお手伝いするわけですが、

やはり、気を遣うでしょうね。

わかります。(眠)

「他の嫁と比較されるのが嫌」

「姑からのお小言がストレス」

などなど、おもにご主人の親御さんの対応

問題がある場合が多い様に見受けられますね。

中には、お嫁さんをまるで家政婦のように

こき使うという、お姑さんもいるとのことで、

ここまで行くと、人間としての基本的な品性

疑われる次元ではないかと思いますね。(困)


お盆の帰省、"嫁ハラ・婿ハラ"?!そのひと言にご注意を
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/800/164664.html


相手の心を思いやることが出来ないというのは

なんとも、悲しいことです。

自分の親に、意見するのは難しいかもしれませんが、

少なくとも、ご自分の親と一緒になって、奥さんを

茶化すようなことは慎みたいですね。(汗)


そんなことで、前の記事では、

「やってはいけない夫の言動」を紹介しています。

・妻をほったらかして寝てしまう

・妻をネタにして話す

・亭主関白を装う

・マザコンを発揮する

如何でしょう。

貴方は思い当たる節はありませんでしたでしょうか?

ご主人の対応次第では、翌年以降

奥さんから「帰省ボイコット」される可能性もあります。

おかげ様で、うちはそこまで険悪な状態にはなってません

確かに、家内(奥さん)も、私の実家では、

居心地は悪そうだなあ、というのは伝わってきますね。(汗笑)

家内には居心地が悪い思われない様に

夫として行動には気を付けたいと思った次第です。


「親しき中にも礼儀あり」

昔から言われていることですが、

一番の身近な人である、奥さんと両親、

要は、相手のことを思いやる心感謝の心をもって

接することを心がければ、大きなトラブルには

ならないのではないでしょうか?

いずれは、今度は自分たちが、子供たちの家族の

帰省を待つ側になるんですからね。

46%の嫁が「帰省する日が近くなると憂鬱になる」と答えたのに対し、

87%の姑が「毎回、帰省してくれるのを楽しみに思う」と

回答している、という調査結果もあったようです。

貴方はこの結果、どのように思われますでしょうか?


年末年始の帰省 夫の実家に帰りたくない妻から怨嗟の声噴出
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/24/114/


【楽天市場】


【Amazon】


【Yahoo!ショッピング】
女子の人間関係 整理整頓

女子の人間関係 整理整頓

またも大自然災害 広島の大規模土砂災害 死者多数

またも、大きな自然災害が発生してしまいました。

広島大規模土砂災害で死者が多数出ております。

亡くなられた方々にはご冥福を申し上げます。

また、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。


このブログでも、再三、近頃の自然災害の怖さ

書いてきましたが、本当に恐ろしいとしか言いようがありません。

22日朝の時点での被害状況は、死者39人不明7人という

大惨事となっております。


広島の大規模土砂災害 死者39人不明7人に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140821/t10013956531000.html


20日の朝、出勤前に見たNHKおはよう日本のニュースでは、

広島で、大雨により民家の裏山が崩れ家屋が押しつぶされて、

2歳と11歳の兄弟が生き埋めになり亡くなった

というところまでしか分かっていませんでしたので、

ここまでなら、台風の時などによくある災害

くらいにしか考えていませんでしたが、

時間の経過とともに、その全容が明らかになるにつれて、

これは生半可な災害ではないぞ!

ということが分かってきました。

20日の午後には、死者27名、行方不明者10名におよぶ

大規模災害と報道されるに至りました。

被災した現地の凄惨な状況は、こちらの記事で良く伝わってきます。


広島土砂崩れ 兄弟生き埋め「助けるからね」消した土砂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000099-san-soci



なにしろ、先日、秋田の家内(奥さん)の実家で

会ったばかり妹家族が広島に住んでいるものですから、

まあ区が違うので、大丈夫とは思っていましたが、

家内(奥さん)から、妹に連絡をしたそうです。

おかげ様で、妹家族は無事で、特に変わりはないとのこと。(安)

しかし、あの晩は「物凄い雨と、鳴りっぱなしの雷で眠れなかった」

と話していたそうです。

本当に恐ろしいとしか言いようがありません。


しかし、今回の広島の土砂災害ですが、

「人災ではないか?」

という声もあがってきているようです。

というのも、15年前の1999年にも集中豪雨による

土砂崩れで20人が亡くなるという大規模災害が

発生していたということで、危険性を知っていながら

宅地開発が進められてきた、と指摘されています。


広島の土砂災害、15年前の教訓生かせず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000687-chosun-kr


この以前の災害については、

家内(奥さん)の妹も電話で話していたということなので、

広島市にお住まいの方は、皆さんご存知のことと思います。

この15年前の土砂災害を知っていて家を建てたのでしょうか?

なんともそのあたりが、疑問に思うところです。

しかし、今回の災害を受けて、行政としても、

なんらか、対策は取られるだろうと思います。

昔から、2度あることは3度ある、と言いますからね。


本当に、最近は気候が激しくなってきています。

いままでの日本の気候では考えられないような

ゲリラ豪雨、竜巻、ひょう等々。。。

今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫、

通用しない時代に入ってきている様に感じます。

貴方のお住いの地域、お家の立地状況は大丈夫でしょうか?

そうは言っても、危なそうだから引っ越そうなんて、

そう簡単に出来るものではありませんが、

尋常じゃない雨と感じたら、すぐに逃げられるような準備

心の準備は、しておいた方が良さそうです。



【関連する過去記事】
こちらも見て頂けると、嬉しいです。↓↓↓

山北町丹沢水難事故 何故もっと早く避難できなかったのか?

にわかに信じがたい 東京三鷹などに「ひょう」数十センチ積もる

恐ろしい自然災害 貴方の周りは大丈夫か?

住宅街で竜巻発生 67人けが 家屋被害547棟 埼玉・千葉

山口、島根の豪雨 「経験したことのないような大雨」


【楽天市場】
地球温暖化 自然災害の恐怖 2【1000円以上送料無料】自然災害の恐怖 地球温暖化 第2巻 ハ...

【Amazon】
被災ママ812人が作った子連れ防災実践ノート

【Yahoo!ショッピング】
大震災・大災害に強い家づくり、家選び


リビングキッチン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。